親と先生の話し合いを最も効率良く行う方
子どもが学校で成功できるかどうかは、親と先生のチームワークによります。親と先生の話し合いは、お互いの信頼感、情報の共有、計画性によって効果を発揮します。
下記は子どもが持つニーズを明確にするためにできることです。
両親に対して
- 過去の教育に関する決め事や話し合いを記録して、話し合いをする前にこの記録を見直す。先生とこれらの事に関して話し合う準備をする。
- 子どもの学習の状況を先生と話し合う準備をする。過去にうまくいった勉強の仕方に関しても話し合う。
- 話し合いの前に先生に質問することを明確にする。そうすれば、先生もより短時間でその問題に答えることができる。子どもがどのような問題を抱えているか、そしてこれらの問題を学校でどのようにして伝えていくかを明確にするための話合いが必要である。
- 人の話をよく聞き、話し合いに柔軟な考えを持つ。子どもの成功を促すために話し合いをしている事を忘れてはいけない。
- 話し合い中は、必要に応じてメモをとり、明確にするために、わからないことに関して質問することを恐れてはならない。
- 先生は他の生徒の面倒を見る必要もあるので、自分の子どものに関する提案は、学校の状況を認識した上でするべきである。
- 結局は子ども自身が動機付けられることによって、成功できることを忘れないように。先生と協力して、子どもに対して大きな期待を持ち、子どもが学ぶことへの熱意を養う。
先生に対して
- 両親は先生とは見解が違うので、質問を書いておく。
- 両親の話をよく聞き、守りに入ってはいけない。そうすれば親と協力的になれる。
- この機会を通じて生徒に関して多くの事を学ぶようにする。なぜなら、このような機会は生徒に関するより深い理解を持つことができるから。
- 親であることは決して楽なことではないことを忘れないように。更に、親は先生のようにしっかりとした教育に関する訓練を受けていないことをも頭に入れておく。
- 障害者に対応する時に必要なスキル、教えるスキル等を学ぶ機会を増やす。個人や協会などであなたに情報などを提供できるところを探すとよい。
- 親がさらに知識を深めるためにも、子どもの成長に関するアイデアについて情報を共有する。
最後にお互いが賛成できる今後のプランを一緒に立てます。これは、今後の話合いを電話で行うか、もしくは実際会って行うかがいいでしょう。両親と先生はそれぞれが、戦略の中でどのような役割を持つかを話し合うのです。
参考資料:
http://www.ld.org
読字障害のチェックリストはこちら。
|