itoh.com
ホーム
 
itoh.comNEWS登録
コンテンツ
「この気持ち伝えたい」ベストセラーをFlash版で!
コミュニケーションのプラットフォームを創る
コミュニケーションQ&A
ブックシェア
読字障害について
エディターズ・ルーム
フレンド
エディター沢田康彦氏のインタビューサイト
プロフィール
伊藤守プロフィール
お問合わせ
(c) itoh.com All Rights Reserved.
 
 ホーム > 読字障害について > 読字障害についてバックナンバー


読字障害について
バックナンバー 2001 2002 2003 2004 2005 2006



こどものいちばん適した学習スタイルを探し出す

学習するとき、各人に合った学習スタイルがあります。子どもが学びたいと思った時どのような方法がよいのか両親や先生が理解していると、より効果的にそして楽しく学ぶことができるでしょう。

以下のティップスは、両親が子どもの学習スタイルを理解するのに役立つものです。

  • どんなときに効率的に学べるのか観察してみる

    • 集中して、興味を抱いているとき
    • 勉強に対して最低限のエネルギーがあるとき
    • 周囲の出来事や状況に注意が奪われていないとき
  • 学習により適した場所を選ぶ

    • 勉強を容易に達成できるとき
    • 両親が近くにいるとき
    • 教材の準備に時間がかからないとき
    • 子どもが快適さを感じるとき
    • 気が散ることがないとき
  • どのように情報が習得されるのか理解する
    子どもがより勉強しやすい方法を考える

    • 新しい情報が提供されたとき(見ること、聞くこと、読むこと)
    • 情報が繰り返し伝えられたとき(熟考する)
  • 友達と協力しながら学習する

    • 友達と協力してできそうな、情報やタスクを考える
    • 友達とお互いに、またはグループでできそうな仕事を準備する
  • モチベーションをあげる

    • 子どものモチベーションを上げるのは何か理解する
    • 子どもにとって意味のあるご褒美や結果が何か理解する
  • 自立させることを奨励する

    • 子どもが自立して学べるようにどんな手助けができるか考える
    • どのように子どもが勉強する材料や場所を選び、宿題やタスクに取り組むのか理解する
  • 子どもとコミュニケーションをとる

    • 子どもの強みや、必要としている情報について話す
    • 今までに役に立った勉強方法について
    • 友達と学習するための方法について
    • 機能している学習場所と必要な勉強材料について
  • 学習を手助けする道具を使う

    • コンピューターのワープロ、データベース、やエクセルシートを使う
    • スケジュール、アドレスブックなどのコンピューターアプリケーションを使う
    • 携帯用テープレコーダーを使う
  • 良い情報へアクセスする方法を教える
    子どもに積極的に以下のものを使うようにすすめる

    • テキストや関連図書
    • インターネットやウェブサイト
    • 図書館
    • 勉強の準備や情報の整理に効率的な道具

参考資料:
http://www.ld.org

読字障害のチェックリストはこちら

↑PageTop