Editor's Room

itoh.com の舞台ウラをリアルタイムにご報告します。

2014年10月31日(金) 「ハロウィン」

今日はハロウィンである。化け物に扮した子供が、近所の家を周っては「トリック・オア・トリート」と脅迫して菓子を強奪するという恐ろしい日であるが、それはあくまで風習であり、ケルトでは死者の霊が家族を訪ねてくる日だ。従って、ハロウィンはお盆と等価であるといえる。お盆休みがあるなら、ハロウィン休みもあってしかるべきだという今思いついた主張は全くもって論理的である。日本にハロウィンが定着してほしい。私は強く思うものである。今のハロウィンでは、子供たちが仮装したり、パーティをパーリィと言っちゃうような軽薄な者が仮装パーリィする日に過ぎない。ローカライズが必要だ。老若男女を問わず、日本の真の文化とならなければ、ハロウィン休みの実現は不可能である。般若の面をかぶり、子供が、「馳走。然もなくば死か」と叫びながら夜の街を走り回り、迎える側は白装束にて「悪霊退散悪霊退散」と数珠を振りかざす。全身経文を書いておくのもいいだろう。耳だけ書き忘れるのがポイントということは抜かりなく。仕方なしにお菓子を上げるにしても、魔除けの和菓子でなければならない。ここまですれば、ハロウィンパーリィなどというものは淘汰され、商業主義からも解放される。(HK)

日本でもハロウィンがイベントとして定着しつつある。クリスマス同様、完全に本来の意味からはかけ離れたイベントになっているようだ。でも、それはそれでいいと思う。何かにかこつけて、楽しい時間を過ごすのもいいと思えるようになってきたのは、私が成長したからだろうか(歳のせいだとは思いたくない)。子どもに限らず、大人だって1年に1回くらい、好きな(もしくは変な)格好をして街を歩いたって、電車に乗ったっていいじゃないか。というわけで、張り切って、朝からジャック・オー・ランタンのバッジを付けている。「たったそれだけなのか?」という声も聞こえなくもないが、これでも本人的には頑張っているのである。(M)

itoh.comトップ > エディターズ・ルーム > 2014年バックナンバー

go Pagetop