Editor's Room

itoh.com の舞台ウラをリアルタイムにご報告します。

2011年3月18日(金) 「今回の震災について」

大地震から今日で1週間が過ぎようとしています。被害に遭われた方には、心よりお見舞いを申し上げます。本当につらく厳しい被災地で、文句も言わず、ときには感謝すらしている被災者の方の姿を見て、頭が下がる思いです。今朝見たテレビでは、救援物資を目の前にした男性が「ここには、たくさん物資が来るんです。たくさんあると、どうしてもストックしたいという気持ちが生まれます。だから、ぎりぎりの量でいいんです。他の物資が届いていない被災地のも運んでください」とおっしゃていました。本当につらい状況で、こんなことが言える品位と民度の高さを感じずにはいられません。涙が出ました。「知恵のある奴は、知恵を出せ。力のある奴は、力を出せ。金のある奴は、金を出せ。『自分には何もないよ・・・』って奴は、元気出せ」。松山千春さんの言葉です。私に出せるものは、ほんの少しのお金と元気。ともすれば、下ばかり見てしまいがちな状況ですが、沈み込んでいても誰も何も得はしません。被災地の方の頑張りの分、こちらでも頑張れば、きっと日本の未来は明るいはずです。(M)

地震が発生して1週間経って、私の周りでは混乱も収まりつつあるといいたいところだが、原発、停電や買占めで混乱が続いている。被災地の切迫した状況の中、被災地とはいえない場所で、ガソリンスタンドの前で長時間アイドリングしながら順番待ちしたり、賞味期限の早いパンなどを大量に買いあさったりする人々の姿は滑稽であり、そのパニックを何かのエネルギーに変換できれば、イグノーベル賞を受賞できるのではないかと思ったりする。私の震災への影響は微細であり、地震の影響はプリンタが机の上から落ちて壊れただけであり、帰宅難民となり長距離の徒歩を強いられた割には体重には全く変化はなかった。普段から鍛えあげた完璧なボディのせいだ。とりあえず今の私に出来ることは募金と、節電・節水など日常生活を改めることであり、その結果として私の体臭がきつくなったとしても、賞賛すべきことであり、何ら批判されるいわれはない。映像を見るたびに、私でも何か手伝えることがないかとボランティアに行きたくもなるが、私がボランティアに行った所で、無駄飯食いの足手まといである。関の山、人の助けにならず自分探しだけをして満足するような体たらくだろう。あくまで、自分の出来る範囲で後方支援していきたいと思う。(HK)

昨夜、私の住む地域でも計画停電が実施された。毎日通いなれた道も、まったく見知らぬ土地のようだった。意識したことはなかったが、普段いかに大量の明かりに囲まれていたのかを、あらためて感じる夜だった。今回の震災の被害は、あまりにも甚大だ。この目で直接見たわけではないが、次々と入ってくる映像を、情報をすべて疑いたくなるほどに。この気持ちを適切な言葉にできそうもない。ただ、ほとんどの人がこの言葉にならない気持ちを共有していることと思う。停電の夜、暗闇の中で見上げた空には月が浮かんでいた。この月光は、被災地にも降り注いでいるだろうか。まずは思いを馳せ、祈ることしかできない。そして目を開けたら、次に何ができるかを考えようと思う。(YK)

itoh.comトップ > エディターズ・ルーム > 2011年バックナンバー

go Pagetop