Editor's Room

itoh.com の舞台ウラをリアルタイムにご報告します。

2007年2月2日(金) 「鍋」

冬になると鍋を囲む機会が増えます。考えてみると、秋から春までずっと食べているような気がします。鍋はヘルシーだと言われていますが、こんなに鍋ばかりなのに、冬に太るのはどうしてでしょう(はぁ・・・)。家で鍋をやるときには、飽きないように普通は入れない具材を入れたり、味に工夫を加えたりします。入れてみておいしかったら、次からその具材は定番になります。私のオススメは、キムチ鍋に餃子を入れることです。もちろん定番の豚肉、白菜、ネギ、きのこ類(えのきが特にオススメ)、豆腐なども入れます。でも餃子も、キムチ鍋にはなくてはならないひと品です。冷凍の安い餃子で十分です。意外とイケますから、今度、ぜひ試してみてください。(M)

鍋というと、キムチ鍋とかモツ鍋とか、いろいろありますが、おでんも鍋ですよね。やっぱり冬に食べたくなるのは、おでんです。おでんというと、よく「どの具が一番好きか?」という話題になります。ここで聞いたところで、みなさんの意見を聞くことはできないので、自分の好きなものだけ書いてみます。そうは言ってもすごく悩んでしまうのですが、やっぱりたまごかな? 大根も好き。あとはやわらかい昆布も好き。しらたきもいいな。うーん、やっぱり選ぶのは難しい。好きじゃないものを書いたほうが早いかもしれませんね。おでんの具であまり好きじゃないのは、はんぺんですね。あのブカブカした感じが好きじゃない。ちくわぶは好きだけど、ちくわもあんまり好きじゃないかな。うーん。おでんって本当においしいですね。おでんを嫌い、という人には出会ったことがありませんが、そういう人もこの世の中にはいるのかな? 「食わず嫌い王」で、おでんが登場したことはあるかしら。嫌いな理由を、ちょっと聞いてみたい気がします。(C)

「冬はつとめて」云々と清少納言は語っているが、冬の早朝なんてとんでもない。冬の早朝なんて寒くて、凍えてとんでもない。冬といえば鍋である。鍋というのはなんであんなに美味しく、楽しいのだろうか。最近の若者はたこパ(たこ焼きパーティ)をするらしいが、我々世代は鍋パ(鍋パーティ)である。一人で鍋を食べる行為は非常に空しいので、どうしても複数名が必要となる。そうした意味で一人でも食べることの出来るたこパとは違って(これだから最近の若者は!)、鍋パには鍋を美味しく楽しく食べるエッセンスが濃縮されている。とはいえ、二人以上なら必ず私以外の誰かが鍋奉行となるから、平等主義者の私としては非常に苦しい。例えば私が機転を利かせてアクを掬おうとしたら、「スープまで取るんじゃない」と叱責され、「もう手を出すな」という沙汰が下される。八丈島への島流しの沙汰を言い渡される罪人の気分を味わえる。江戸時代にタイプスリップできることも鍋の一つの魅力だ。(HK)

itoh.comトップ > エディターズ・ルーム > 2007年バックナンバー

go Pagetop