itoh.com
ホーム
 
itoh.comNEWS登録
コンテンツ
「この気持ち伝えたい」ベストセラーをFlash版で!
コミュニケーションのプラットフォームを創る
コミュニケーションQ&A
ブックシェア
エディターズ・ルーム
フレンド
エディター沢田康彦氏のインタビューサイト
プロフィール
伊藤守プロフィール
お問合わせ
(c) itoh.com All Rights Reserved.
 
 ホーム > コミュニケーションQ&A > コミュニケーションQ&Aバックナンバー


コミュニケーションQ&A
バックナンバー No.1-20 No.21-40 No.41-60 No.61-80 No.81-100 No.101-120

毎週、コミュニケーションラボラトリーの中の Q&A から抜粋してご紹介します。

↓ 仕事(セールス)でのプレゼンテーションで、夢中になってしまって相手を観察できません。自分が心を開いていないから、商品が受け入れられないのか? 自分の心を意識的にオープンにするには?
↓ 落ち込んだとき、何を考え行動したらよいか? 人と話す時あがらなくするには?
↓ 自分のしたことをマイナス側から捉えて疲れてしまいます。どうしたらいいのでしょうか? プラスの捉え方も頭ではわかっているのですが、心の方では納得していないようです。

Q

仕事(セールス)でのプレゼンテーションで、夢中になってしまって相手を観察できません。自分が心を開いていないから、商品が受け入れられないのか? 自分の心を意識的にオープンにするには?

A

それはですね、話をしていてどう伝わっているか、と聞くのが怖いわけです。相手にどう伝わっているか? それは、あなたがどう言っているかよりもずっとずっと大事なことです。自分が話して、僕はひとことも話していないのに、「今日はいい話を聞いた」と言って帰る人がいます。「何を言ったか」ではなく「どう伝わったか」に責任を持つと、コミュニケーションに責任を持つことになります。または、自分がどういう受け取り方をする傾向があるか知っていると。

つまり、コミュニケーションにおける主体は受け手なんですよ。受け手にどう入ったかが大事なんです。言ったはずだろうなんて威張っている人がいますが、相手は聞いていない。聞いていないのは、言い方が悪いから。言い方を変えた方がいいんです。伝わってないんだから、うまくいっていないんだから、方法を変えればいいんですよ。でも、この言い方でわからない向こうが悪い、となる。これじゃダメなんです。つらいところだけれど、相手が受け取れるような言い方をしていく必要があるということなんです。小学生に微分積分を言うのはやはり間違っていますよ。


↑PageTop

Q

落ち込んだとき、何を考え行動したらよいか? 人と話す時あがらなくするには?

A

前に出たらあがりますよ。初対面の人と向かい合ったら緊張します。そういうものですよ。緊張しない人は問題ですよ。ただ慣れちゃった。慣れちゃったということは人生をつまらなくしたということです。やはり緊張するんです。

人前に出たらだいたい指先は6度から7度温度が下がるんです。多くの血液は、脳と大きい筋肉に行きますから。口の中も乾くんです。口ごもるし、言いたいことのほとんどが言えない。講演会が終わると「あれも言えなかった」「これも言えなかった」「あれを言っていればもっと受けたのに」と反省して帰るんです。そういうものです。皆さん、ありもしないものを見ているんです。緊張しないとか、落ち込まないとか。

落ち込むの、適度に。バランスをとるんですよ。午後3時頃は気分が疲れてきて、落ち込むんです。そういうものですよ。ずっと元気なんて、病気なんですよ。(笑い) だから、風邪ぐらいひく、おなかぐらい痛くなるんです。バランスを取っているんですよ。本に書いてあるように今日も元気に生きましょうなんて、いいの。元気出さなくてもいいんです。ダラダラでもいいんです。今あなたが、いい感じだなあと思う生き方が一番いいですよ。誰かのように生きなくていい。あの人のようになりたい! ならない方がいいですよ。あなたが「一番いいな」と思うことが一番いいんですから。

教育委員会で講演をしたときに先生方に聞きました。「どういう子どもに育てたいんですか?」「ユニークで独創性があって、元気な子にしたい」 じゃあ、窓から出入りしてもしてもいいの? と聞いたら、それはダメだ。(笑い) 国語の時間に突然歌を歌ってもいいの? それはダメ。今日は野球は3塁方向に走ってみたりとか、そういうのいい? ダメ。学校に自由に来たりしていいの? ダメ。ダメなんですね、やっぱり。


↑PageTop

Q

自分のしたことをマイナス側から捉えて疲れてしまいます。どうしたらいいのでしょうか?プラスの捉え方も頭ではわかっているのですが、心の方では納得していないようです。

A

マイナスの捉え方でいいの。だって、マイナスの捉え方をすることで、今日まで生き延びてきたし、だまされないで来たわけだから、ここから先もずっと、マイナスの方向で行けばいいんです。プラスに転じたら大変ですよ。心なんて開いたらだまされるんですよ。心を開いたばかりに痛い目を見たでしょう? 男の人が女の人に結婚しようと言う。この人ならいだろうと、心を開いてしまう。男の方は今日、一日だけだと思ったかもしれないわけでしょ。女の人は永遠だと思って、痛い目を見る。逆もありますけれどね、最近は。(笑い)

心を開いたらだまされるから、心なんて開かない方がいいですよ。でも、心を開かなければ、友だちにはなれないし、ほっとした感じも味わえない。それで、心を開いたらいいのか? 危ない。でも、心を開かないと関係が持てなくて、孤立して危ない。どうすればいいか? 知らない。(笑い) 自分で決めてください。心を開けば、だまされる。開かなければ、孤立する。どうすればいいか、決める権利はあなたにある。


↑PageTop