itoh.com
ホーム
 
itoh.comNEWS登録
コンテンツ
「この気持ち伝えたい」ベストセラーをFlash版で!
コミュニケーションのプラットフォームを創る
コミュニケーションQ&A
ブックシェア
エディターズ・ルーム
フレンド
エディター沢田康彦氏のインタビューサイト
プロフィール
伊藤守プロフィール
お問合わせ
(c) itoh.com All Rights Reserved.
 
 ホーム > エディターズ・ルーム > バックナンバー インデックス > バックナンバー


エディターズ・ルーム
バックナンバー 2001 2002 2003 2004 2005 20062007 2008

itoh.com の舞台ウラをリアルタイムにご報告します。

2004年6月25日(金) 「携帯電話」

今日も携帯を忘れて外出してしまいました。この落ち着かない感じはなんとも言えません。考えてみれば、携帯電話にはメール、アドレス帳、スケジュールなど、私の生活が凝縮されているような気がします。携帯のなかった頃の生活を思い出してみると・・・。待ち合わせは、場所、時間等、家を出る前に入念に。もし遅れた人がいたら、待ち合わせの場所で延々と待つ。アドレス帳&スケジュール帳を持ち歩く。テレカも必要不可欠なものでした。友達に電話するとき、お母さんが出たりする緊張感とかありましたよね。携帯電話で生活は便利になったけれど、何か失ったものもあるような気がします。でも携帯を忘れた日は、少し急いで帰る私でした。(M)

ずいぶん長く携帯電話を持たなかった私も、携帯を使うようになって1年半になります。携帯を持ったということを知らせると、まわりの人から、連絡がとりやすくなると喜ばれました。だからといって、みんな連絡してくるわけではなく、以前と変わらずさびしい毎日です。携帯メールも使えますが、私はあのプッシュボタンをちまちま押すのが耐えられなくて、まったく使いません。65歳になる私の母も携帯をもっているのですが、彼女はいまや、私よりも携帯のメールを使いこなしています。先日、ハートマーク入りのメッセージが送られてきて驚いてしまいました。でも、あのボタンをちまちま押してメッセージを書くことは、老化防止にはいいかもしれません。(C)