« 古田貴之先生 | メイン | ベンジャミン・ザンダー »

2006年07月28日

坪田先生

今週の水曜日は、坪田先生に来ていただいて、
「アンチエイジング」について
お話していただきました。


s-P1030390.jpg


坪田先生とは25年来の友達なのですが、
彼はいつも新しい領域にチャレンジしています。
そのため、それなりに逆風も吹くのですが、
それでくさったり、誰かのせいにしたりしない人です。

ドライアイを日本に紹介したのも彼です。
また、レーシックもそうです。
おそらく「アンチエイジング」も、
彼が日本に広めたと思います。
アンチエイジングについては、
いろいろな解釈があります。

しかし、彼のアンチエイジング理論は、
私たちに可能性を感じさせます。

彼は言います。

「老化には介入できる余地がある。できることがある。」

寄る年波、
年だから、
年相応

これらの既成概念を超えて、

「老化に対してやれることがある」

と言います。

s-P1030403.jpg


講演の中では、実際に彼自身がやっていることを、
いくつも紹介してくれます。

たとえばサプリメント。
彼は、朝昼晩と大量にとっています。

普通に食事からとればいいのではないか? という質問に対して、

「食事からは、生きていくのに
最低レベルのビタミンやミネラルをとることはできるでしょう。
しかし、老化を遅らせ、今日をごきげんに生きるためには、
それ以上のものをとる必要があると僕は思います。
たとえばビタミンCも、僕は2000ミリ以上
毎日とっています」

また、講演の中で、自分が
「キレーション療法」を受けているビデオも流します。

(※キレーション療法:
  EDTAを点滴で入れる。動脈硬化の予防や、
  重金属の解毒に効果がある。)

そのほかに、彼は、
定期的に水銀を外に出すために、
DMSA(薬品)を飲んでいます。
水銀や鉛、アルミニウムなどが
体内に残っている量をチェックしながら
体外に排出していきます。

もちろん、水は一日に2リットル。
運動にも力が入っています。

それから、考え方や生き方。
そして、人とのかかわり方、、、。

こうして見ると、アンチエイジングも\n単なる情報と技術だけの問題ではなく、
誰がそれをやるかということが大事なのかもしれません。

s-P1030392.jpg



Posted by itohco at 14:53

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://210.189.83.200/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/246

コメント

コメントしてください




保存しますか?